戻る

ブリッジ・入れ歯

メニュー

まず最初に:歯を失ったままではなぜいけないのか?

人によっては、「一本くらい歯を失っても食事や会話に不自由がない」と言われる方もいます。

確かに一本くらいですとすぐさま「食事ができない!」などの困難は起きないようですが、欠損を放置しておくと歯並びが変化していき、ある日突然いろいろ不都合な症状が現れます。
なぜなら、人間には抵抗力がありますので少々のことでは症状が現れないものなのです。

抑えきれなくなったときに症状が現れるのである日突然、「顎が開かない」、「前歯がぐらぐらする」などが起きるのです。

例1:顎が開かない

下あごの臼歯一本が欠損したまま放置しておくと、

真上の歯が、噛む相手を求めて伸びてゆき、欠損の両隣の歯は隙間を埋めようとそれぞれ欠損方向に傾いてきます。

こうして元々はきれいな平面で構成されたかみ合わせが、凸凹の面に代わってしまうと食事中の正常なあごの動きが阻害され、最終的にあごの関節に悪い影響を与え、スムーズに動かなくなってします。
上下の歯も、不自然に当たってしまうようになると急激に歯周病が悪化し、歯を失うことにつながります。

例2:前歯がぐらぐらする

奥歯が広範囲に欠損していて、噛む力をしっかり受け止められません。

前歯にとって負担が大きすぎるので、力負けして歯が動いて隙間が空いてきます。

奥歯は根っこが2~3本あり、噛む力をしっかり受け止められますが、前歯は根っこが一本なのであまり強い力を受け止めることができません。結果として「すきっ歯」になったり、歯周病を悪化させ、歯を失うことにつながります。

ブリッジとは

欠損補綴(歯を失ったところを補う治療)の一つの方法ですが、両隣の歯を削ってかぶせることにより歯がそろっているようにします。

ブリッジのメリットデメリット

【メリット】
固定式ですので違和感が少ない。自分の歯と同じように噛むことができます。

【デメリット】
両隣在歯(健康な歯)を削らないと作ることができません。
2本以上の欠損がある場合、無理な設計になりやすい。
一番後ろの歯がない場合も負担が大きくなります。

ブリッジを選択する理由

  • 両端でない中間の一歯欠損である
  • 取り外し式の義歯の嫌な方
  • 歯を削ることよりも骨を削ってインプラントをすることに恐怖を感じる

保険のブリッジと自費のブリッジについて

健康保険のブリッジでは、使用できる金属は12%パラジウム合金と決められています。
この金属は口腔内で使うにしては「硬すぎる」「精度が高くない」などの欠点があります。

ましてやブリッジのように大きな装置になるとより高度な精度が要求されます。
精度が低いブリッジを入れると削った歯が虫歯になる危険性がありますので、当院ではクオリティーの高い自費のブリッジを入れられるようにおすすめしています。

保険のブリッジ

自費の白いブリッジ

義歯とは

欠損部分を取り外し式の装置で補う方法です。

多数歯欠損の部分入れ歯

義歯のメリットデメリット

【メリット】
ほとんど歯を削ることなく作ることができます。
欠損が大きくても、まばらに欠損していても対応できます。
取り外せるので清掃性が良い。

【デメリット】
取り外しが面倒。
人前で外すことができない。
針金が見える。
義歯洗浄剤を使うなど手入れが面倒。
違和感がある。
しゃべりづらい。

義歯を選択する理由

  • ブリッジのように歯を削ることを避けたい
  • インプラントのように骨を削ることに恐怖を感じる

保険の義歯と自費の義歯について

保険の義歯では使える金属の素材や形態が決められています。

自費になりますと「針金のない部分入れ歯」「粘膜に当たりの優しいシリコン入れ歯」などができます。

ご予約・お問い合わせはこちら

TEL:044-222-6480

PCサイトに切り替えPCサイトに切り替え

Copyright(C)2012 佐藤歯科. All Rights Reserved.